2016年6月10日 / 最終更新日 : 2016年6月7日 医療用麻薬 Q.医療用麻薬などの痛み止めを使いながら海外旅行はできますか? 自己の疾病の治療目的で医療用麻薬を使用している者(海外の医療機関において治療目的で医療用麻薬を使用している者を含む)が医療用麻薬を携帯して海外旅行をすることは可能です。この場合、必要事項を記載した申請書に医師の診断書を添 […]
2016年6月9日 / 最終更新日 : 2016年6月7日 医療用麻薬 Q使わずに残った医療用麻薬はどうすればいいですか? 医療用麻薬は一般的な鎮痛薬とは異なり、患者さんご本人以外の方が使用したり、小さな子供さんが誤って使用した場合には重大な事故につながる可能性が高いため、普段の保管には厳重な管理が必要です。病状の変化(軽快、再入院、死亡)な […]
2016年6月8日 / 最終更新日 : 2016年6月7日 医療用麻薬 Q.医療用麻薬の副作用には、どのようなものがありますか? 主な副作用は悪心、嘔吐、便秘、眠気や呼吸の抑制などがあります。しかし、これらの副作用に適切に対応することで、多くの場合で治療の継続が可能です。 作成年月日:2016.6.8 【日本原店 医薬品情報管理室】
2016年6月7日 / 最終更新日 : 2016年6月7日 医療用麻薬 Q.医療用麻薬を使い続けると麻薬中毒になりませんか? 医療用麻薬を鎮痛目的で使用しても快楽を得ることはできません。麻薬中毒とは、薬物を使用せずにはいられなくなり、極度の不安に襲われるなど、精神的、身体的依存状態になることです。しかし、医療用麻薬を鎮痛目的で使用しても、麻薬中 […]
2016年6月6日 / 最終更新日 : 2016年6月7日 医療用麻薬 Q.医療用麻薬を使い続けると効かなくなることはありますか? 医療用麻薬を長く使用しても効果がなくなるということはありません。鎮痛目的での使用では、鎮痛効果がなくならないことが証明されています。また、精神的な依存をきたしやめられないこともありません。ただし、違法な乱用目的での使用で […]
2016年6月2日 / 最終更新日 : 2016年6月7日 医療用麻薬 Q.医療用麻薬にはどのようなものがありますか? 医療用麻薬として使用されるモルヒネ・オキシコドン・フェンタニルは注射剤、内服薬(錠剤、カプセル剤、液剤、散剤など)として使用されるほか、坐薬や皮膚に貼って皮膚から薬剤が体内に入ることで効果を発揮する貼付剤もあります。患者 […]
2016年5月30日 / 最終更新日 : 2016年6月7日 医療用麻薬 Q.医療用麻薬とは? がんや慢性疼痛の激痛を抑えるため、法律で使用が許可されている麻薬のことで、WHO方式がん疼痛治療法に沿って医師の処方のもと使用されます。医療用麻薬にはモルヒネ・オキシコドン・フェンタニルなどがあります。 作成年月日:20 […]