教えて管理栄養士さん

  • ホーム(カテゴリ)
    • 食品
    • 栄養
    • 食習慣
    • 脂質異常症
    • 糖尿病
    • メタボリックシンドローム
    • その他
  • サイトの目的
  • 運営会社(マスカット薬局)

有酸素運動

  1. HOME
  2. 有酸素運動
2011年10月6日 / 最終更新日 : 2020年1月17日 メタボリックシンドローム

Q.健康的に体重を減量する方法がありますか?

肥満の方は健康のため減量するほうが良い場合もあります。減量にも色々な方法がありますが,体調を崩してしまうような方法はおすすめできません。運動または食事制限,もしくはその両方を組み合わせて無理なく行いましょう。
体脂肪を減らすには,ウォーキングなどの有酸素運動が良いと言われます。体脂肪がエネルギーとして使われ始めるのは,運動を始めて20分たったころなのでそれ以上は続ける必要があります。体脂肪1kgを消費し減量するには,約7,000キロカロリー分の活動を加えなければなりません。
例えば1カ月で1kg減らそうとする場合,7,000キロカロリー÷30日で1日当たり230キロカロリーと考えます。230キロカロリーとは,体重60kgの男性が約1時間早歩き(多少息が切れながらも,人と話しながら歩けるペース)するときに消費される量です。ある程度の期間をかけて無理なく体重を減らしていきましょう。

作成年月日:2011.9.29
【庭瀬店,医薬品情報管理室】

続きを読む

カテゴリー

  • その他
  • メタボリックシンドローム
  • 栄養
  • 糖尿病
  • 脂質異常症
  • 食品
  • 食習慣
  • 骨粗鬆症

タグ

お菓子 アルコール カルシウム コレステロール スポーツドリンク ナッツ メタボリックシンドローム ヤカン 体脂肪 体重 健康 有酸素運動 朝ごはん 朝食 栄養 水筒 減量 牛乳 糖尿病 脂 脂質異常症 豆腐 豚肉 野菜 間食 青汁 食中毒 骨粗鬆症

最近の投稿

  • Q.ナッツが健康に良いと聞きますが、たくさん食べてもいいですか?
  • Q.乳製品が苦手な場合はどうやってカルシウムを摂ったらいいですか?
  • Q.緑黄色野菜と淡色野菜の違いはなんですか?
  • Q.野菜から食べると良いのはどうしてですか?
  • Q.ヤカンに入れたスポーツドリンクを飲むと食中毒になると聞きましたが、何に気をつけたら良いですか?
  • Q.野菜ジュースは野菜の代わりになりますか?
  • Q.豚肉の部位によって栄養は違いますか?
  • Q.カフェインの摂りすぎは良くないですか?
  • Q.木綿豆腐と絹ごし豆腐の違いはなんですか?
  • Q.アルコールは1日どのくらい飲んでもいいですか?

Copyright © 教えて管理栄養士さん All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.